フィットネスジム様向け新しいAIトレーナー💪

トレーナー不足でも会員の運動を待たせない、AI常駐のフィットネス体験を提供します。

継続率アップと退会防止を同時に実現
AI Trainer Ryo

AIパートナーが
会員のトレーニングを伴走

会員向けアプリ 貯筋トレ アプリ画面
店舗スタッフ向けダッシュボード 管理画面

サービス説明

24時間AIの伴走

スタッフが少ない時間帯でもAIトレーナーが会員一人ひとりに寄り添い、メニュー提案と声かけを行います。

ポイント設計で継続支援

来館・運動・アンケートを即ポイント化。ランクやキャンペーンに合わせて還元率や特典を柔軟に設定できます。

データの可視化と安全管理

ジム通信簿で来館動向やリスク兆候をリアルタイムに把握。必要な会員フォローを逃さず実施できます。

AIトレーナーが24時間365日会員をサポート

貯筋トレ.gymは、無人ジムやスタッフが少ない時間帯でも会員一人ひとりに伴走するAIパーソナルトレーナー。アプリでメニュー提案、フォームチェック、日々の運動記録まで自動化し、継続につながる体験を提供します。また、ジム外での自宅やオフィスでの20秒の運動、屋外でのランニング・ウォーキングをサポートする機能もあり、ジム会員の付加価値として本サービスがご利用可能です。

スタッフは遠隔で利用状況を把握

AIトレーナーの利用履歴や会員の運動データは「ジム通信簿」に集約。24時間いつでも店舗外から確認できるため、最低限のスタッフでも安全管理とモチベーション支援が可能です。

こんなお悩みを持つスポーツジム様の課題を解決

AIトレーナーとポイント設計で、来館・運動・顧客体験の課題を一気に改善します。

01.

自己流トレーニングで成果が出ず、会員満足度が上がらない

01.

AIが24時間、マシンや自宅での最適メニューを提案。フォーム動画で正しい使い方も案内し、成果を可視化します。

02.

トレーナー不足で会員フォローが行き届かない

02.

AIトレーナーが365日常駐し、チャットと動画で質問に回答。スタッフの負担を抑えつつ個別サポートを実現します。

03.

正しいフォームが伝わらず、怪我や離脱が不安

03.

AIが動作チェックとリマインドを自動配信。ジム外での20秒運動やウォーキングも伴走し、安全に習慣化を促します。

04.

来館状況が把握できず、退会率や継続率が改善しない

04.

ジム通信簿で来館・運動データを自動集計。危険兆候や優良会員を可視化し、フォロー施策を素早く打てます。

05.

継続率を上げる仕組みや来館インセンティブが不足している

05.

運動・来館でポイントが貯まりデジタルギフトに交換。ランキングやガチャ機能で楽しみながら継続を促進します。

06.

アンケートを取っても回答が少なく、改善に活かせない

06.

健康・サービスアンケートをアプリで配信し、回答でポイント付与。数値化された声を元にPDCAを高速化できます。

未来への第一歩

会員が夢中になる新しいフィットネス体験

三日坊主、やらない、続かないから「楽しく続ける健康習慣へ」。AIパートナーでフィットネスライフを進化させましょう。

会員様向けアプリの基本機能

AIアニメ動画と運動

AIトレーナーが、毎日20秒でできるオリジナルメニューを配信します。

健康ラジオを聞く

専門家が監修する、健康に関する知識や情報が満載のラジオ番組が聴けます。

歩数連携をして歩く

スマートフォンの歩数計と連携し、歩くだけで自動的にポイントが貯まります。

健康アンケート、サービスアンケートに回答

月に一度の簡単なアンケートに答えるだけで、健康状態の把握とポイント獲得ができます。

施設タイプ別導入メリット

フィットネスジム・スポーツ

会員ひとり一人に専属AIトレーナーを配置。人的コストを抑えつつ24時間対応で、会員満足度と継続率を大幅に向上させます。

市民体育館・公共スポーツ施設

限られた予算と人員でも、年齢や体力レベルに合わせた丁寧な指導をAIが提供。地域の健康増進に貢献します。

介護予防・健康増進施設

個々の身体機能や既往歴を考慮した安全なプログラムを自動提案。利用者の自立支援とデータに基づく効果測定を実現します。

24時間フィットネス・無人ジム

スタッフ不在の時間帯でもAIが常時対応。安全性確保と運営効率化を両立し、施設の付加価値を高めます。

ジム通信簿の基本機能

店舗全体の来館状況や運動アクティビティをスコア化

会員ごとの達成度・アンケート結果を可視化し、フォロー対象を即座に把握

会員様の導入までの簡単なステップ

Ryo

僕はRYO。貯筋トレのAIトレーナーだよ。

Ryo

まずはアプリをスマホにダウンロードしよう!
App StoreかGoogle Playから「貯筋トレ」で検索してね。

Ryo

ジムの会員であることを登録するために店舗にあるQRコードを読み取ってね。
※店舗スタッフが発行するQRコードが必要です。

Ryo

次に、アプリ内で電話番号認証をお願い!
ギフトを受け取るために必要なんだ。
電話番号認証はアプリにログイン後、「マイページ」より設定ができるよ!

Ryo

歩数をアプリ上で連携してポイントを貯めよう!
アプリの「マイページ」から設定ができるよ!

Ryo

最後にDiscordに参加するとよりサービスについて詳しくなれるよ!
Discordに参加する

会員様の1日の流れ

運動の流れ

ジム様向け料金プラン

3つの費用【導入費用、管理費、ポイント費用】 現在はローンチ期間のため、デジタルクーポン手数料のみで導入できます。

導入費用の詳細
1店舗ごと

① ローンチ期間中につき ¥50,000 → 無料

毎月の管理費
1店舗ごと

② 貯筋トレ通信簿利用料 ¥30,000 → 無料

デジタルクーポン費用

③ デジタルギフト配布額に手数料+30%

例)デジタルギフト¥50,000分を配布 → ご請求額 ¥65,000(実施費用 ¥15,000 のみで運用可能)

注意事項

  • ポイント取得およびデジタルギフト取得の悪用をし、不正ユーザーと判断された場合はデジタルギフトがもらえません。